豊富に含まれるオレイン酸が、角質層まで潤いを届けて、お肌を乾燥から守ります。
最新レビュー情報
- ホテル椿山荘に泊った折、「生の椿油」と「シャボン」のセットが有り使用したところ、翌日肌がツルツルでしたのでそのサンプル品がなくなったら購入しようと思ったところ、息子のお嫁さんから誕生日プレゼントで頂きずっと使っております。
今までは他社のオイルを使っていたのですがこちらの椿油はツヤ感がよく肌が輝いてみえます。
とても気に入ったのでお友達にもプレゼントしたところ、とても喜んでもらえました。
肌の弱い私でも肌に合ったようでこれからも使っていきたいです。
- スタッフからのコメント
- ホテル椿山荘東京にてお試しされたんですね。
「生の椿油」をお気に召していただき、お友達のプレゼントにお使いいただいた事、、大変嬉しく思います。
このオイルはサラッとして浸透力が高く、よりお肌に浸透しやすくなっております。
また自然のものをそのまま使っているので、敏感肌の方にもお使いいただける商品です。
またのご利用をお待ちしております。
- まだ使い始めた所ですが、ベタつき感もなくしっとりします。
今は化粧水と椿油のシンプルなお手入れでも充分な気がします。
いずれザ・ジャポネイラを使ってみたいですが少々値段が…
しばらくは生の椿油を続けてみたいと思います。
- スタッフからのコメント
- 色々なスキンケア製品を使うより、シンプルなスキンケアの方が製品の効果をより感じられやすいのではないでしょうか。
THE JAPONEIRA含め、弊社製品の保湿力の高さもぜひ感じていただければと思います。
- 髪がしっとり、ベトつかない。
顔・手等に使用してもベトつかない。
- スタッフからのコメント
- 非加熱製法で搾油された椿油を何度も精製することで不純物をより取り除き、さらっとしたべたつきのない生の椿油ができあがります。
また皮脂に含まれるオレイン酸という成分が椿油の中にも豊富に含まれている為、肌なじみが大変良い油です。
乾燥しやすい季節はもちろんのこと、一年中お使いいただけるスキンケアオイルです。
- つけた瞬間からスーッととけ込み、うるおいがいつまでも続くのと、
他にクリームなどいらないし、しわまでが無くなるし、化粧のりも良く、
安くて毎日が楽しく感じられます!
- スタッフからのコメント
- 有難うございます。
1本でシンプルケアができるのでお手入れも楽ですよね!
毎日が楽しく感じられる化粧オイルであり続けていきたいです。
- 通販生活で三百つばきを定期購入していました。出かける時にビンで大きいので軽くて小さいサイズがあればと思っていたところ、この商品を見つけました。濾過が3回でも使い心地変化なく、逆に少しつばきの香りが感じられてとてもよかったです。小さくてサイズ的にもよかったです。
- スタッフからのコメント
- こちらの商品は「三百つばき」に比べ、精製度を下げているため、
酸価値が少し高い分、価格を抑えているのですが、
使用感としては大きな違いはないと思います。
容量は「三百つばき」の半分です。
容器もプラスチックですので、携帯用として、
ご旅行やお出かけの際のお供にお連れください。
本物の国産ツバキ油の実力をお試しください。
●加熱製法の2.5倍という非常に高い保湿力をもち、乾燥したお肌の角質層まで潤いを届け、年齢を感じさせない、つややかで弾力のある肌へ導きます。
「ツバキ油」とは、日本の固有種である「ヤブツバキの種子」から絞った油のこと。その生産量はとても少なく、ほとんど日本国内でしか採れない大変希少な油です。ツバキ油は、約85%がオレイン酸です(オリーブ油は70%程度)。オレイン酸は皮脂の主な成分であり、化粧品の保湿力を決定づけるもの。つまりツバキ油は植物油の中でももっとも酸化しにくい、保湿力の非常に高いオイルなのです。
そんなツバキ油を非加熱製法で生きたままの状態で手作業で手間を掛けて絞り出したのが、『生の椿油』です。国産にこだわり、化学薬品などの添加物は一切使用しておりません。非加熱で搾油し、透明になるまでろ過した”食べられる”椿オイルは、赤ちゃんからお年寄りまで、全身にお使いいただけるスキンケアオイルです。
その保湿力は、加熱製法のなんと2.5倍。肌の潤い成分であるオレイン酸を85%も含みます。
伊豆大島産のヤブツバキから、「非加熱」製法で絞った「無添加」の「生の椿油」は、株式会社椿が開発した他にはない独自製法です。基礎化粧品としての日常のフェイシャルケアはもちろん、ぜひお手近に置いて、色々なシーンにお役立てください。
『生の椿油』15ml ジャポネイラ
原料は日本産のヤブツバキの種のみ。独自の非加熱製法で精製しているので、加熱精製の椿油に比べ保湿力は2.5倍(北海道薬科大学調べ)。トランス型脂肪酸ゼロ。防腐剤等の添加物も一切ありません。
透明でにおいもほとんどなく、べたつかずサラリとした使用感。肌のバリア機能を保つために重要な役割を果たす皮脂の主成分であるオレイン酸が85%以上ですので、肌なじみが良いのが特長です。高い保湿力と浸透力でお肌と髪を乾燥から守ります。
[使い方]
●スキンケア:洗顔後、化粧水をつけたあと、手のひらに1プッシュ弱をとり、お顔全体に優しくなじませます。Tゾーンなどベタつくところは少なめに、目尻や口のまわりなど乾燥しているところは多めにつけるのがポイントです!
●ヘアケア:シャンプー後、髪をタオルドライしたあと、手のひらに適量をとり、毛先から少しずつもみ込むようになじませてから乾かします。
●ボディケア:乾燥が気になる部分に使用してください。お風呂上りが効果的です。
[ご注意]
●目に入らないようご注意ください。
●肌に異常がある時は使用せず、また異常が現れた時はご使用をおやめください。
●高温や直射日光を避けて保管し、開封後は早めにご使用ください。
[一般的なご使用順]
●(1) 化粧水 → (2) 乳液・美容液 → (3) 生の椿油 → (4) クリーム・UVカット下地など
●化粧水を使用する場合は、洗顔後、化粧水をつけたあとに椿オイルをつけるのが一般的です。
●”ブースター”と申しまして、裸顔に椿オイルをつけてから化粧水をつけると、化粧水の浸透が良くなるという口コミもございます。
●化粧水以外の基礎化粧品をお使いになる場合は、乳液や美容液等は化粧水と椿オイルの間に、クリームやUVカット下地は椿オイルのあとにお使いください。
●お肌に合った使い方をお試しください。
何も加えない、ありのままの自然の力を素肌に『生の椿油』
シリーズ累計70万本突破!『生の椿油』シリーズ
伊豆諸島や五島列島等、ごく一部の地域でしか採取できない貴重な国産ヤブツバキ100%使用。熱を加えない特許製法で生のままにこだわり、合成着色料、合成香料を使用しない。防腐剤、保存料を使用しない。トランス脂肪酸フリー。それが、私たちの『生の椿油』です。伊豆諸島の豊かな自然の中で自生するヤブツバキの生命力を、生きたままの状態でビンに詰めています。
「生の椿油」はツバキ油100%でありながら、「生」のままろ過を3、4回繰り返すため、純度の高い、ほぼ無色透明のサラサラなオイルに仕上がります。ツバキ油特有の臭いも感じません。そして、つけたときのベタつかずサラリとした感触も独特のものです。これは「生の椿油」が、独自の非加熱製法により作られたスキンケアオイルだからです。
皮脂に含まれている脂肪酸の中で、もっとも多く含まれているのがオレイン酸です。オレイン酸とは、皮脂の主な成分であり、化粧品の保湿力を決定づけるもの。ツバキ油にはオレイン酸が85%以上も含まれており(オリーブ油は70%程度)、植物油の中でももっとも酸化しにくい(乾きにくい)オイルなのです。
化粧品業界では、近年、さまざまな外国産の植物油(オリーブオイル、ホホバオイル等)が登場しておりますが、国産ツバキ油の実力には代えがたいものがあります。ツバキ油の実力、「生の椿油」の素晴らしさをご理解いただき、実生活に役立てていただければ幸いです。
<商品詳細>
「生の椿油 ジャポネイラ」の原料には、国産ヤブツバキの種のみを使用しています。独自の非加熱製法により精製されたオイルは、椿オイルの素晴らしい特性がそのまま生かされており、もちろん添加物も一切ありません。「The JAPONEIRA」に比べ、精製の過程でろ過の回数を3回に抑えることにより、お求めやすい価格で販売することが可能になりました。「ヘアケアやボディケアに『生の椿油』をたっぷりと使いたい」という方にオススメのオイルです。
内容量:15ml
成分:ツバキ油(日本産ヤブツバキ種100%)
使用期限目安:未開封1年・開封後6ヶ月 直射日光・高温を避けて常温保存 日本製 エタノールフリー